2015.01.05
三が日も過ぎ
三が日が過ぎればお正月気分もそろそろ終り。
娘二号の出産から始まり、退院、お七夜の
お祝いと続き、大掃除はかなり手抜きで
そのまま年末年始に突入!(笑)
買い出しは30日に済ませ、
御節の用意は31日大晦日に超特急で!
実家の母や姉から、蟹やらイクラやら
数の子やら、山菜やらお正月料理に
華を添えてくれる物が送られて来て
大助かり。毎年有難いことです。
夫の実家からは、リンゴやハムも(^ ^)
12月はなぜかリンゴを頂く機会が多く、
毎日食べても食べきれない大量のリンゴをどうしようか?と、思案したあげくリンゴジャムを作りました。
これが大活躍で、アップルパイにすると
大好評✌️
それに気を良くして(笑)
お正月に娘二号の婚家のご両親や義弟が
みえた時に、バラの花に見立てた
アップルパイを作ってしまった(笑)
初詣は元旦に近所の神社へお詣り。
雪がチラチラ舞っていたかと
思っていたら
まぁ! どんどん降ってくるし😨

元旦から雪が降るなんて! 寒いはずです。
今年のお正月は娘二号もbabyも
婿どのもいて賑やかでしたが、
私は昼寝する暇もない(ー ー;)
5日からはそれぞれが仕事始めで、
通常の生活になり
やっとひと息つけます(^ ^)
とはいえ、私は6日から出勤!
レセプトの締めが待ってるぅ〜😓
今月中旬過ぎに、娘二号とbabyは
自宅に戻ってしまうので、
少し寂しい気もしますが、、、。
今は慌ただしさも忙しさも疲れも
赤ちゃんの癒し力が
全て帳消しにしてくれますね😊
娘二号の出産から始まり、退院、お七夜の
お祝いと続き、大掃除はかなり手抜きで
そのまま年末年始に突入!(笑)
買い出しは30日に済ませ、
御節の用意は31日大晦日に超特急で!
実家の母や姉から、蟹やらイクラやら
数の子やら、山菜やらお正月料理に
華を添えてくれる物が送られて来て
大助かり。毎年有難いことです。
夫の実家からは、リンゴやハムも(^ ^)
12月はなぜかリンゴを頂く機会が多く、
毎日食べても食べきれない大量のリンゴをどうしようか?と、思案したあげくリンゴジャムを作りました。
これが大活躍で、アップルパイにすると
大好評✌️
それに気を良くして(笑)
お正月に娘二号の婚家のご両親や義弟が
みえた時に、バラの花に見立てた
アップルパイを作ってしまった(笑)
初詣は元旦に近所の神社へお詣り。
雪がチラチラ舞っていたかと
思っていたら
まぁ! どんどん降ってくるし😨

元旦から雪が降るなんて! 寒いはずです。
今年のお正月は娘二号もbabyも
婿どのもいて賑やかでしたが、
私は昼寝する暇もない(ー ー;)
5日からはそれぞれが仕事始めで、
通常の生活になり
やっとひと息つけます(^ ^)
とはいえ、私は6日から出勤!
レセプトの締めが待ってるぅ〜😓
今月中旬過ぎに、娘二号とbabyは
自宅に戻ってしまうので、
少し寂しい気もしますが、、、。
今は慌ただしさも忙しさも疲れも
赤ちゃんの癒し力が
全て帳消しにしてくれますね😊

bluemoon(01/09)
つっちー(01/08)
bluemoon(11/09)
天爺(11/08)
健康雑誌「はつらつ元気」編集部(05/01)
bluemoon(04/17)
エスプリ★(04/17)
bluemoon(04/05)
ゆうさん(03/27)
たか(11/07)