2011.06.05
日一日と、、
日が長くなりましたね~^^
一昨日、、寝そびれて朝方まで本を読んでいたのですが
4時半ごろには外はもう明るかった!
そして、、夕方19時近くになり
ようやく薄暗くなりかかってきました。
これから夏に向かい ますます日が長く感じるのでしょうね^^
昨日、今日と 梅雨の晴れ間
ジッとしてるのも勿体無いくらいのお天気でしたね^^
はぃ、、早朝から庭に出て あれもこれもと やりましたとも(笑)
ずっと気になってた 南西側フェンスの外に伸び放題になってた
羽衣ジャスミンとローズマリーを切り さっぱりさせました!
大きなゴミ袋 4袋にもなり これで来年までは大丈夫でしょう^^
このところの雨で ”ナメクジ”が大量発生し
葉モノ野菜について食い荒らしていました!
あまりにも無残なので 小松菜や水菜は撤収。
ついでに ニンニクや玉ねぎも収穫。

プランターの土は
ひげ根などを取り除き天地返しし
苦土石灰を混ぜ込んでおきました。
このまま暫く放置です。
今年は アオムシなどの被害も多い・・(泣)

ブロッコリー「スティックセニョール」
葉が ボロボロ・・


「黄金カブ」の葉も ナメクジ被害
それでも、、
茎のしっかりしたカブの葉で
黄色のカブがなっています^^
外側だけ黄色かと思いきや、、
中も薄い黄色です

「茄子」

「いんげん」

「三つ葉」 「トウモロコシ」 「胡瓜」

「枝豆」 「空心菜」


「ミニトマト」 「伏見唐辛子」


赤ジソと大葉の色が混ざった?
なぜか 鉢植えの中に種が入った模様・・
一昨日、、寝そびれて朝方まで本を読んでいたのですが
4時半ごろには外はもう明るかった!
そして、、夕方19時近くになり
ようやく薄暗くなりかかってきました。
これから夏に向かい ますます日が長く感じるのでしょうね^^
昨日、今日と 梅雨の晴れ間
ジッとしてるのも勿体無いくらいのお天気でしたね^^
はぃ、、早朝から庭に出て あれもこれもと やりましたとも(笑)
ずっと気になってた 南西側フェンスの外に伸び放題になってた
羽衣ジャスミンとローズマリーを切り さっぱりさせました!
大きなゴミ袋 4袋にもなり これで来年までは大丈夫でしょう^^
このところの雨で ”ナメクジ”が大量発生し
葉モノ野菜について食い荒らしていました!
あまりにも無残なので 小松菜や水菜は撤収。
ついでに ニンニクや玉ねぎも収穫。

プランターの土は
ひげ根などを取り除き天地返しし
苦土石灰を混ぜ込んでおきました。
このまま暫く放置です。
今年は アオムシなどの被害も多い・・(泣)

ブロッコリー「スティックセニョール」
葉が ボロボロ・・


「黄金カブ」の葉も ナメクジ被害
それでも、、
茎のしっかりしたカブの葉で
黄色のカブがなっています^^
外側だけ黄色かと思いきや、、
中も薄い黄色です


「茄子」


「いんげん」


「三つ葉」 「トウモロコシ」 「胡瓜」


「枝豆」 「空心菜」



「ミニトマト」 「伏見唐辛子」


赤ジソと大葉の色が混ざった?
なぜか 鉢植えの中に種が入った模様・・
tag : 野菜

bluemoon(01/09)
つっちー(01/08)
bluemoon(11/09)
天爺(11/08)
健康雑誌「はつらつ元気」編集部(05/01)
bluemoon(04/17)
エスプリ★(04/17)
bluemoon(04/05)
ゆうさん(03/27)
たか(11/07)