2011.07.18
三連休は・・
久しぶりの三連休、、
海や山へとお出かけされた方も多かったのでは?^^
私は、、というと、土曜日はいつもどおりに過ごし
日曜日の早朝(朝5時出発)で 昨年も行った「大柳川渓谷」と「清里」へ
ちびママとちびの三人で出かけてきました。
(夫さまは 夏祭りの打ち合わせのためパス)
高速道路1000円も終わってしまい
早朝割引のある6時前には高速にのりたかったのですが・・
それでも 混雑するかと思っていた中央高速は 比較的すいていました!
最初の目的地である「大柳川渓谷」には 9時前には到着!
吊り橋や山道、渓流沿いを登って滝巡り





← ちび、、
この後に 「うわぁーーーーーっ!!」と
叫び声・・・
”へび”がちびの足元を
しゅるしゅる~~・・と泳いで岸へと!
なんせ、へびを生で見たのも
泳いでるのも 初めて見たのである!

たくさんの汗をかいたものの
渓流を吹き抜ける涼しい風が爽やか♪
ただ、、駐車場に戻ると セミは鳴いてるし
太陽はギラギラと照りつけるし 暑い!
時刻は10時半、、次の目的地の「清里」へと向かいました・・。
途中、、 美味しそうなお蕎麦屋さんをみつけ
早めのお昼ご飯。 そして 山梨というとこの時期は”桃”
お土産用に買って帰りました^^
高速にのせようとするナビを無視し 迷いながら清里に到着!

清里の”清泉寮”は観光地化してて
相も変わらず 人 人 人・・・
そんな人ごみを避け
森林の中をのんびり探検に(笑)
さすがに標高があるだけに 木陰は涼しく
お昼寝をしたくなってしまいます^^
疲れた足腰を伸ばし のんびりのんびり♪
何十年か前に ”清里”は避暑地として
こぞってペンションが乱立しましたが 今はその面影もない・・
俗化されず自然の宝庫であってほしい・・・
照りつける太陽はあるけれど
水がとても冷たく 気持ちが良いくらい^^
そんな清里を後にし、一路帰宅するため高速にのりますが・・・
中央道、、小仏トンネル付近から渋滞42キロ!!
こりゃぁ・・アカン・・
ってなことで 大月ICで一旦降り、東名高速にのるべく
御殿場へと向かいますが・・


遠くに見えていた「富士山」が近くになれど
なかなか麓に行けぬもどかしさ・・

陽は落ち 月が輝き
車のテールランプだけが
延々と続く・・・

東名にのれたのは 時刻もすでに 20時半すぎ・・
清里を出たのが 15時45分なので 実に5時間近くもかかってる!
結局、東名も事故、故障車で 断続的な20~30キロ以上の渋滞・・
足柄SAで夕飯兼休憩!
(娘二号に頼まれた ”たまごや”のクッキーシューも購入!)
皆 考えることは同じのようで すごい混雑!
22時近く頃に出発・・・
渋滞は多少緩和されたものの ふつうなら45分ぐらいで着くのに
2時間半近くかかりそうな気配・・・
そして、、自宅へ到着したのは 日付が変わった零時15分!
いやはや、、、ずっと運転をしてくれた
ちびママ、、お疲れさまでしたです^^;
走行距離 400km近く
大きな地図で見る
海や山へとお出かけされた方も多かったのでは?^^
私は、、というと、土曜日はいつもどおりに過ごし
日曜日の早朝(朝5時出発)で 昨年も行った「大柳川渓谷」と「清里」へ
ちびママとちびの三人で出かけてきました。
(夫さまは 夏祭りの打ち合わせのためパス)
高速道路1000円も終わってしまい
早朝割引のある6時前には高速にのりたかったのですが・・
それでも 混雑するかと思っていた中央高速は 比較的すいていました!
最初の目的地である「大柳川渓谷」には 9時前には到着!
吊り橋や山道、渓流沿いを登って滝巡り









← ちび、、
この後に 「うわぁーーーーーっ!!」と
叫び声・・・
”へび”がちびの足元を
しゅるしゅる~~・・と泳いで岸へと!
なんせ、へびを生で見たのも
泳いでるのも 初めて見たのである!

たくさんの汗をかいたものの
渓流を吹き抜ける涼しい風が爽やか♪
ただ、、駐車場に戻ると セミは鳴いてるし
太陽はギラギラと照りつけるし 暑い!
時刻は10時半、、次の目的地の「清里」へと向かいました・・。
途中、、 美味しそうなお蕎麦屋さんをみつけ
早めのお昼ご飯。 そして 山梨というとこの時期は”桃”
お土産用に買って帰りました^^
高速にのせようとするナビを無視し 迷いながら清里に到着!

清里の”清泉寮”は観光地化してて
相も変わらず 人 人 人・・・
そんな人ごみを避け
森林の中をのんびり探検に(笑)
さすがに標高があるだけに 木陰は涼しく
お昼寝をしたくなってしまいます^^
疲れた足腰を伸ばし のんびりのんびり♪
何十年か前に ”清里”は避暑地として
こぞってペンションが乱立しましたが 今はその面影もない・・
俗化されず自然の宝庫であってほしい・・・
照りつける太陽はあるけれど
水がとても冷たく 気持ちが良いくらい^^
そんな清里を後にし、一路帰宅するため高速にのりますが・・・
中央道、、小仏トンネル付近から渋滞42キロ!!
こりゃぁ・・アカン・・
ってなことで 大月ICで一旦降り、東名高速にのるべく
御殿場へと向かいますが・・



遠くに見えていた「富士山」が近くになれど
なかなか麓に行けぬもどかしさ・・

陽は落ち 月が輝き
車のテールランプだけが
延々と続く・・・


東名にのれたのは 時刻もすでに 20時半すぎ・・
清里を出たのが 15時45分なので 実に5時間近くもかかってる!
結局、東名も事故、故障車で 断続的な20~30キロ以上の渋滞・・
足柄SAで夕飯兼休憩!
(娘二号に頼まれた ”たまごや”のクッキーシューも購入!)
皆 考えることは同じのようで すごい混雑!
22時近く頃に出発・・・
渋滞は多少緩和されたものの ふつうなら45分ぐらいで着くのに
2時間半近くかかりそうな気配・・・
そして、、自宅へ到着したのは 日付が変わった零時15分!
いやはや、、、ずっと運転をしてくれた
ちびママ、、お疲れさまでしたです^^;
走行距離 400km近く
大きな地図で見る

Re: No title
エグランティーヌさん こんばんは^^
最近の遠出は もっぱら 娘一号親子三人でが多くなりました(笑)
じぃじを連れて行くと 何かと慌しい^^;
そ、、ちび、、と言っても もう小学2年生です!
そのうちに ”ちびじゃない!”と叱られそうですが・・(笑)
エグランティーヌさんのところは
これから 忙しくなりますね^^
広いお庭が見られなくなるのは寂しいですが
エグランティーヌさんのことですもの
新しい住宅兼店舗が出来ると
きっとその周りはたくさんの季節のお花で埋め尽くされるのだろうなぁ~と
一人想像しています♪ 楽しみですね^^
最近の遠出は もっぱら 娘一号親子三人でが多くなりました(笑)
じぃじを連れて行くと 何かと慌しい^^;
そ、、ちび、、と言っても もう小学2年生です!
そのうちに ”ちびじゃない!”と叱られそうですが・・(笑)
エグランティーヌさんのところは
これから 忙しくなりますね^^
広いお庭が見られなくなるのは寂しいですが
エグランティーヌさんのことですもの
新しい住宅兼店舗が出来ると
きっとその周りはたくさんの季節のお花で埋め尽くされるのだろうなぁ~と
一人想像しています♪ 楽しみですね^^
No title
ドライブで遠出したようですね。お疲れ様です。
でもこの暑い時期にすがすがしい高原だなんて、うらやましーい
チビちゃんといってもこんなにおおきなお孫さんがいらっしゃるんですね。
たのしそうな親子の姿、いいなあ。
連休でストレス発散できましたね。
でもこの暑い時期にすがすがしい高原だなんて、うらやましーい
チビちゃんといってもこんなにおおきなお孫さんがいらっしゃるんですね。
たのしそうな親子の姿、いいなあ。
連休でストレス発散できましたね。
bluemoon(01/09)
つっちー(01/08)
bluemoon(11/09)
天爺(11/08)
健康雑誌「はつらつ元気」編集部(05/01)
bluemoon(04/17)
エスプリ★(04/17)
bluemoon(04/05)
ゆうさん(03/27)
たか(11/07)