2012.11.14
ちょっとした優れもの?!
日に日に冷え込んできて
お弁当も温かなものが欲しくなりますね^^
で、最近 私がはまってるもの・・

ステンレス「FOOD JAR」
57度以上だと6時間の保温力!
温かいものを入れておくのが普通だけれど
私は違う使い方をしています・・
例えば・・・
出勤前に自宅で
生米(洗ったもの)と スープの素(粉末)と熱湯を注ぎ入れておきます
蓋をしっかり閉めて 一度 逆さにし お米を混ぜておきます。
4時間半後、、

雑炊の出来上がり~~♪
温度は下がっているものの
充分に熱い!
生米にも熱が通り
柔らかい^^
これだけでは足りなければ ちょっとしたおかずを用意すればOK~♪
昨日は、ミネストローネ(レトルト)を熱々にしておいて
ウインナー+早ゆでマカロニを入れて持って行きました。
早ゆでマカロニは とろけてチーズみたいになってしまいましたが
350mlはお腹にはちょうど良い^^
熱の通りにくい根菜類(アクの少ない野菜)は薄くスライスすれば
4時間後には食べごろの野菜スープになってるし・・^^
(但し、お肉や魚などの生臭いもの、アクの強い野菜は ×)
これ、、山に行く時に持って行くと便利かも~~~^^
なんせ 山登りした時のお昼は 温かいものが欲しくなるのだ^^
お弁当持参で電子レンジもいいが、、
お弁当作りの手間も省けるし・・・d(^-^)ネ! ← 結局 ここ!(笑)
お弁当も温かなものが欲しくなりますね^^
で、最近 私がはまってるもの・・

ステンレス「FOOD JAR」
57度以上だと6時間の保温力!
温かいものを入れておくのが普通だけれど
私は違う使い方をしています・・
例えば・・・
出勤前に自宅で
生米(洗ったもの)と スープの素(粉末)と熱湯を注ぎ入れておきます
蓋をしっかり閉めて 一度 逆さにし お米を混ぜておきます。
4時間半後、、

雑炊の出来上がり~~♪
温度は下がっているものの
充分に熱い!
生米にも熱が通り
柔らかい^^
これだけでは足りなければ ちょっとしたおかずを用意すればOK~♪
昨日は、ミネストローネ(レトルト)を熱々にしておいて
ウインナー+早ゆでマカロニを入れて持って行きました。
早ゆでマカロニは とろけてチーズみたいになってしまいましたが
350mlはお腹にはちょうど良い^^
熱の通りにくい根菜類(アクの少ない野菜)は薄くスライスすれば
4時間後には食べごろの野菜スープになってるし・・^^
(但し、お肉や魚などの生臭いもの、アクの強い野菜は ×)
これ、、山に行く時に持って行くと便利かも~~~^^
なんせ 山登りした時のお昼は 温かいものが欲しくなるのだ^^
お弁当持参で電子レンジもいいが、、
お弁当作りの手間も省けるし・・・d(^-^)ネ! ← 結局 ここ!(笑)
tag : ステンレスFOODJAR

bluemoon(01/09)
つっちー(01/08)
bluemoon(11/09)
天爺(11/08)
健康雑誌「はつらつ元気」編集部(05/01)
bluemoon(04/17)
エスプリ★(04/17)
bluemoon(04/05)
ゆうさん(03/27)
たか(11/07)